コンテンツの本文へ移動する

お仕事なぅ

なぅ先生のお仕事役立ち情報

お仕事役立ち情報:面接のポイント(その1)

 以前に職務経歴書の書き方については紹介したね。
 今回は、書類選考の次のステップ、面接のポイントについて紹介するよ。
 
  就職活動における最大のヤマ場ともいえる面接試験。
  自己理解や応募する会社の研究、応募書類の作成などは、事前準備である程度の対策がで
 きるけど、面接はその場の雰囲気や現場での流れによって変化する「生き物」なんだ。
  面接担当者との相性などで出来具合が大きく左右される可能性もあるよ。
  特に、若い人にとっては、面接試験、それも就職面接はそれほど経験がなく、どんな対応
 策を取るとよいか判断がつかない状況になってしまいがち。
  でも、入社面接も決して怖がる必要はないんだ。
  面接担当者に、素直な気持ちや仕事に対する熱意を伝えていこう。
  面接担当者が望んでいることは、学問水準の高い立派な答えや、流暢でよどみない応答で
 はないんだ。
  また、強すぎるPRや印象づけも必要ないよ。
  面接担当者は、面接を受けている人物が、これから一緒に仕事をしていける存在なのかを
 確認するために、その人の「素顔」を知りたいんだ。
  だから、飾りすぎることなく、ありのままの自分を判断してもらうことができればいいん
 だよ。
 
  加えて、職務経歴書の書き方の中で紹介した、採用で重視されるPRポイントを考慮し、
 面接対策を立てて面接に臨むことができれば、思いを実現する可能性が一層高まるよ。
  就職面接は「生き物」だと話したけど、だからこその「傾向と対策」があるんだ。
  面接対策の一例として、2つのポイントを解説するよ。

 ○ポイント1 面接の準備
 
 ○ポイント2 当日の流れ

  面接試験は、採用する側と面接を受ける側が、お互いの目的に合った相手に出会うために
 行われるんだ。
  採用する側には、応募者が、履歴書や職務経歴書に書かれている知識を備えているか、熱
 意や意欲があるか、自社の風土に合うかなどを確認する目的がある。
  また、面接を受ける側も、この会社や職場が自分に適しているか、この職を選ぶことで自
 分の能力を発揮できるか、成長できるかどうかなどを確認する。
  面接試験は、採用する側と面接を受ける側とが、コミュニケーションを通じて、相互に意
 思決定する場と言えるんだ。
  
  次回からの「面接のポイント」では、面接の準備や当日の流れ、それぞれの場面で重要な
 内容を個別に検討していくよ。
  面接は就職活動の中心となるけど、そのために過度な緊張をしてしまったり、気負い過ぎ
 てしまったりと、苦手にしている人が多いみたいだ。
  このお仕事役立ち情報を基にして、採用を勝ち取るための準備を進めていこう!

 

なぅ先生
私は世の中にどのようなお仕事があるか研究している、なぅ先生です。
これから、お仕事について一緒に勉強していきましょう!!