お仕事なぅ

なぅ先生のお仕事役立ち情報

働き方が大きく変化するときの自律的な能力開発について


 今回は働き方が大きく変化するとき、我々は自分の今後の能力開発をどのように考えたらいい
のか、について情報をご提供させて頂きたいと思います。
 現代は日本的経営である「終身雇用慣行」「年功序列制度」が継続できない社会になっていま 
す。
 終身雇用・年功序列の時代の能力開発は会社依存で企業特殊的熟練を深め、その会社内でキャ
リア形成を行うことが良しとされてきました。
 しかし、社会が大きく変化している現在、私たちは会社依存型のキャリア形成を脱却し自律的
・主体的なキャリアの形成へと意識を変える必要があります。
 それでは今後の能力開発の方向性をどのように考えればいいのかについて、厚生労働省の「第
11次職業能力開発基本計画」(令和3年度~令和7年度)の概要を見てみましょう。
<概要>
 新型コロナウイルス感染症の影響によるデジタル技術の社会実装の進展や労働市場の不確実性
の高まり、人生100年時代の到来による労働者の職業人生の長期化など、労働者を取り巻く環
境が大きく変化していくことが予想される中で、企業における人材育成を支援するとともに、労
働者の主体的なキャリア形成を支援する人材育成戦略として、職業能力開発施策の基本的方向を
定める。
<今後の方向性>
1 産業構造・社会環境の変化を踏まえた職業能力開発の推進
  society5.0の実現に向けた経済社会の構造改革の進展を踏まえ、IT人材などの
  時代のニーズに即した人材育成を強化するとともに、職業能力開発分野で新たな技術の活用
  方法や企業の人材育成の強化を図る
2 労働者の自律的・主体的なキャリア形成の推進
  労働市場の不確実性の高まりや職業人生の長期化等を踏まえ、労働者が時代のニーズに即し
  たスキルアップができるよう、キャリアプランの明確化を支援するとともに、幅広い観点か
  らの学びの環境整備を推進する
3 労働市場のインフラの強化
  中長期的な日本型雇用慣行の変化の可能性や労働者の主体的なキャリア選択の拡大を視野に
 、雇用のセーフティネットとしての公的職業訓練や職業能力の評価ツール等の整備を進める
4 全員参加型社会の実現に向けた職業能力開発の推進
  希望や能力等に応じた働き方が選択でき、誰もが活躍できる全員参加型社会の実現のため、
 すべての者が少しずつでもスキルアップできるよう、個々の特性やニーズに応じた支援策を講
 じる

 このように、皆さんが個々に能力開発を行っていくには自律的・主体的な姿勢が強く求められ
ます。
 皆さんが自律的・主体的な能力開発を行うために参考となる情報をいくつかご提供させて頂き
ます。

 1つ目はマナパスです。マナパスは文部科学省が社会人の学びを応援するためのポータルタイ
トで、「分野」、「資格」、「給付金や奨学金等の支援」「土日・夜間講義」など自分の希望に
沿った条件で講座内容が検索できます。
マナパス

 2つ目は「巣ごもりDXステップ講座情報ナビ」です。デジタルトランスフォーメーション(
DX)が加速する中、あらゆる企業においてデジタル化の推進は喫緊の課題であり、デジタルに
関するスキルは、すべての社会人にとっても必須のスキルとなりつつあります。「巣ごもりDX
ステップ講座情報ナビ」は、これまでデジタルスキルを学ぶ機会のなかった人でも、新たな学習
を始めるきっかけとなることを目的にしており、誰でも、無料で、デジタルスキルを学ぶことが
できるオンライン講座が用意されています。AI、データサイエンス等カテゴリ別と、入門、基
礎、上級のレベル別で102講座から受講できます。
巣ごもりDXステップ講座情報ナビ)

 3つ目は、直接的な能力開発というよりは、皆さんが今後のキャリア形成を考えるときに使え
るツールです。以前からありましたジョブ・カードが、ウェブサイト「マイジョブ・カード」と
して公開されました。マイジョブ・カードはオンライン上でジョブ・カードを作成・管理ができ
るようになりました。
 また、マイナポータルやハローワークインターネットサービス・job tag(日本版O-N
ET)と連携し、登録情報の活用やキャリア形成に役立つ情報取得できるようになりました。
マイジョブ・カード
 

 ぜひ、皆さんの自律的・主体的な能力開発にお役立てください。
                         

なぅ先生
私は世の中にどのようなお仕事があるか研究している、なぅ先生です。
これから、お仕事について一緒に勉強していきましょう!!