コンテンツの本文へ移動する

お仕事なぅ

なぅ先生のお仕事役立ち情報

「職場間での連絡手段のマナー」


通信機器の発達により、従業員同士による仕事上の連絡も大変便利になってきたと思いま
す。
通話やメールよりもさらに便利に使われているメール、LINEのマナーについてお話を
します。
特に、新人として入社した場合に、
「親しき仲にも礼儀有り」ですので、便利ではあっても心がけてもらいたい事をお伝えし
ます。

1.名乗って挨拶する
○○です お疲れ様です。
もしくは、文面の最後に○○と名乗る。
LINEやメールは名前を登録してあるのだから、名乗らなくたって良いだろうと思いが
ちですが、あくまでもビジネスの場ですので、名乗り、挨拶は省かないようにしましょう。

2.登録の名前はフルネームで
下の名前だけや、ニックネームはやめましょう。
もちろん受信者が、自分で名前を変更することは出来ますが、相手に手間暇をかけさせな
いことを考え、フルネームで登録しましょう。その際も、いくらフルネームだとはいって
も、ローマ字表記は避けましょう。

3.アイコンの写真は単独で
自分の写真をアイコンにする場合、友人たちが写りこんだ写真にする人がいます。
それも、加工してあるために、どれが本人かわからないものもあったりします。
写真は単独で写ったものにしましょう。

4.言葉を短略化しない
おつ(お疲れ様です)
りょ(了解です)
など、ビジネスということを念頭に、きちんとした言葉遣いをしましょう。

5.スタンプで済ませない
様々なイラストがあるスタンプは便利なものですが、話をスタンプだけで済ませないこと。
仮に、先輩がスタンプを使ってきた場合の返答として使う場合は認められるかもしれませ
んが、先輩より先にスタンプを使用するのは失礼な行為ですので注意しましょう。

6.既読だけにしないこと
LINEは既読がわかるのが便利なところですが、既読が見たという合図にはなりません。
必ず、拝読したという返事をしましょう。
仮に、とりあえず見たけれども、返信が出来ずにいることもあると思います。
そのような時は、時間が経過しても「遅くなって申し訳ありません」と見たことを伝えま
しょう。

7.常識的な時間に送信すること
友人とのLINEではないので、メールでもそうですが、深夜早朝は避けましょう。
自分は深夜早朝には通知が鳴らないようにしているからと思っても、相手がそのようにし
ているとは限りません。
特に、相手に高齢の親御さんがいらした場合は、緊急連絡かと思って飛び起きてしまうこ
ともありますので、送信時間に配慮しましょう。


以上、便利ではあっても職場での人間関係が円滑になるように気をつけて活用してくださ
い。もちろん大事な連絡はメール、LINEだけでなく、電話や直接の会話などを使用し
てくださいね。


なぅ先生
私は世の中にどのようなお仕事があるか研究している、なぅ先生です。
これから、お仕事について一緒に勉強していきましょう!!